こんにちは!バニラです!
落ち着いたら……なんて言っていたら公式さんがシナリオチャレンジなるものをアップデートしてくれました!
落ち着く間なんて無かった!!www
というわけで詳細に、ではなくざっとプレイしてみた感想です。
↑画像の「新しいシナリオ」というのを選ぶとー?
こういう画面が出てきます!
今回のアップデートで増えたシナリオは
「資産家への道」と「失くした恋の見つけ方」です。
今後のアップデートで他にも色々なシナリオが増えそうですね!
「資産家への道」はいわゆる0シムオリオンスタートをゲーム自体が管理してやってくれるみたいですね。
最初の引っ越し費用の20000シムオリオンは持っていますが、土地を買うなり所持金を0にするチートコードを入れていなくても、所持金を0シムオリオンにしてくれているという。(なおアベ・タクミくんとは「改めて大学生活を始めよう その6」でルームメイトになったシムです。ルームメイト、チームメイト含めて唯一の豪邸王願望が彼だったので、特別出演をお願いいたしました。)
そして、画面左上にはこのように1000000シムオリオン持っている、とシナリオクリアへの目標が表示されるようです。
セーブをすると、このように「このセーブデータにはプレイ中のシナリオがあります」とシナリオマークが付きます。
これは人によっては便利ですね!
チートと聞くと不正な感じがしますが、sims4においてはチートコードは公式配布しているもので、何らかの不具合でシムが固まってしまった場合はチートコードでリセットをかける、建築でアイテムを置きたい場所に置けない時にはチートコードで置けるようにする、などなどチートコードはごく普通に使われるもので別に不正でも何でもないものなんですよね。
とはいえ打ち込むのが大変なPS版とかならば、自動で0シムオリオンにしてくれたら便利ですよね。
チートコードを使うのに抵抗のある方なども、自動でやってくれるのならばやりやすいと思います。
一方でPC版でチートコードはメモにあるからコピペするだけなので苦ではない。
あるいは「最初は簡易ベッドだけは持っていたい」だとか「釣り縛りをしているから、釣果以外での収入は自分でマイナスしたい」などなど自分でこまごまと調整したい人には逆にあまり向かないかもしれません💦
もう一つのシナリオ「失くした恋の見つけ方」ですが、こちらはいわゆる恋愛的にはバッドエンド直後から始まるみたいです。
若者以上で2人暮らしの世帯を作ります。
彼らは別れた元恋人で、メモリー「苦い別れ」をした状態からのスタート。
関係も「ひどい相性」「昔の恋人」。
友好度もマイナス、恋愛値に至ってはマイナスに振り切っているような状態からのスタートです。
この状態からシナリオクリアの方法は3種類。
・別れた相手と「ソウルメイト」になる。
・別れた相手と「親友」になる。
という関係を修復する2つのルート。
・シムが他の相手と「ソウルメイト」になる。
という別の相手と結ばれるルート。
この3つのうちのどれが1つがシナリオクリアです。
なんとかオーウェンさんの元になったキャラクターのティーン時代をサルベージできたので、そこから若者オーウェンさんと、オーウェンさんコピーを作ってプレイしてみた所、「親友」クリアも「別れた相手とソウルメイトになる」クリアも大体ゲーム内時間で6時間くらいかかりました。
オーウェンさんも、オーウェンさんコピーも万能キャラなので、魅力もカンストしていますし、いわゆるコミュ力お化けなのでとても早く友好度は回復できました。
友好度に関しては「洗練された弁明」と「滑らかな回復」が大変有効的です。
友好度も恋愛値もマイナスに大きく振れているので、フレンドリーコマンドを打っても恋愛コマンドを打っても拒否されたり、したりということが多いので、そうするとフレンドリーコマンドでは「洗礼された弁明」が、恋愛コマンドでは「滑らかな回復」が使えます。
ただし、恋愛コマンドにはあるものの「滑らかな回復」では友好度が回復していきます。
これにより「親友」はあっさりクリアできました。
後は恋愛値ですが、こちらは報酬特質の「魅力的」が大変有効的でした。
この「魅力的」特質で使えるようになる「だます」が効果絶大です。
「だます」だけでも結構恋愛値が回復するのですが、それで誘惑的なムードになっている間に、どんどん恋愛コマンドを連打して一気にプラスに持っていけます。
追記
期間限定シナリオチャレンジが増えました!
「育児に追われて」
これはぜひともチャレンジしてみたいです!!
とりあえずオーウェンさんと、幼児3人を育ててみました。
「3人の幼児がいること」「若者以上の1人のシムがいること」が条件なので、若者以上のシムは1人でなければならず、幼児シムは3人でなければ条件を満たしたことにならないようです。
子供たちが誕生日を迎える前に4つのスキルのレベルを3にしなければならないようです。
3人ともを保護対象に加えて、お世話スタート。
1人は滑り台で移動スキルを上げてもらい
1人はオーウェンさんとおまるトレーニング
そしてもう一人はオーウェンさんとおまるトレーニング中の子を「見る」ことで思考スキルとおまるスキルを上げてもらいます。
これを順番に繰り返して、大体ゲーム内時間3日くらいでクリアできました。
おそらくですが育児プレイに慣れている方ならばもっと早く行けるかもしれません。
区画特質のチャイルド・プレイを最初に付け忘れて半日ほど過ごしたので、最初からつけておいたらもうちょっとタイムを縮められたかもしれません。
そしてこのイベントなんですがクリア報酬が「満足度ポイント」なんですよね。
満足度ポイントというのは、シムの願望を叶えたり。
気まぐれを叶えると加算されるポイントです。
これらの行動で満足度ポイントを貯めると、報酬ストアから特質をポイント交換できたり、
シナリオクリアでもらえる報酬はどうやら5000ポイントですね。
で、ここからは裏技的なものなのですが……。
この「育児に追われて」シナリオ……。
クリア条件を満たした幼児とシナリオスタートってできるのかな?ということをふと思ってやってみたらできました。
とりあえずオーウェンさんで地道に3人の子供を育ててクリアしたのですが、その世帯データをマイライブラリにセーブ。
そのまま「新しいシナリオ」から「育児に追われて」を選び、新しく始める時にオーウェンさんは消して別のシムを保護者として入れてスタートすると、スタートと同時にクリアして普通に報酬の満足度ポイント5000がもらえてしまいました。
これ、満足度ポイントの無限稼ぎができてしまうのでは???
2021年11月18日までの期間限定イベントですが、18日まででも結構稼げてしまいますよね?
とか思ってしまった💦
まぁ、どうなるのかな?と思ってやってみたら出来てしまったのでびっくりしているのですが、満足度ポイントを荒稼ぎしたい方には今がおすすめですかね?
今回はここまでです!
コメント
コメントを投稿